セミナー、講演会

生産者直売のれん会では、食品流通の最前線で培った知見をもとに、地域の食品事業者や自治体職員の皆さまに向けたセミナー・講演会を実施しています。テーマは、販路拡大やブランド戦略、商品開発のポイントから、失敗事例に学ぶ実践的ノウハウまで多岐にわたります。単なる理論や成功例の紹介にとどまらず、日々の商いの中で直面するリアルな課題に寄り添い、明日からの行動につながる内容をお届けします。対面・オンラインともに対応可能で、地域の課題に即したカスタマイズも柔軟に行います。食の現場で本当に役立つ学びの場としてご活用ください。
販路開拓支援

いい商品があっても「届ける先」がなければ意味がありません。生産者直売のれん会では、豊富なバイヤー・小売ネットワークを活用し、地域の事業者が自社商品の販路を開拓するための実践的な支援を行っています。首都圏をはじめとする大手百貨店、専門店、ECモールへの出品交渉のノウハウや、営業ツールの整備、商談会への出展サポートまで、段階に応じた伴走型の支援が可能です。重要なのは「売り込む」のではなく「選ばれる」商品・売場づくり。価値訴求型の販路開拓を通じて、持続可能な売上基盤を構築します。
オリジナル商品、特産品開発支援

生産者直売のれん会では、自らも食品の企画・開発・販売を手がける立場から、地域の素材や技術を生かした「売れる」オリジナル商品の開発を支援します。目指すのは単なる地産地消商品ではなく、消費者の心に届く“ブランド化”された商品。ターゲット設定から味・デザイン・価格帯の検討、試作・改良、そして販路との接続まで、一貫してサポート可能です。また「失敗から学ぶ」経験を重視し、採算性や市場性を現実的に検証しながら進めていきます。地域の魅力をカタチにし、売れる特産品へと育てていく仕組みづくりをご提案します。